doc: add lxc.console.logpath to Japanese lxc.container.conf(5)

Update for commit 96f15ca

Signed-off-by: KATOH Yasufumi <karma@jazz.email.ne.jp>
Acked-by: Stéphane Graber <stgraber@ubuntu.com>
This commit is contained in:
KATOH Yasufumi 2014-08-11 19:49:26 +09:00 committed by Stéphane Graber
parent 206a255e17
commit 48e60dfeef

View File

@ -744,18 +744,32 @@ by KATOH Yasufumi <karma at jazz.email.ne.jp>
<variablelist> <variablelist>
<varlistentry> <varlistentry>
<term> <term>
<option>lxc.console</option> <option>lxc.console.logfile</option>
</term> </term>
<listitem> <listitem>
<para> <para>
<!-- <!--
Specify a path to a file where the console output will Specify a path to a file where the console output will
be written. The keyword 'none' will simply disable the be written.
console. This is dangerous once if have a rootfs with a -->
コンソール出力を書き込むファイルのパスを指定します。
</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>
<option>lxc.console</option>
</term>
<listitem>
<para>
<!--
Specify a path to a device to which the console will be
attached. The keyword 'none' will simply disable the
console. This is dangerous once if have a rootfs with a
console device file where the application can write, the console device file where the application can write, the
messages will fall in the host. messages will fall in the host.
--> -->
コンソールの出力が書かれるファイルのパスを指定します。'none' というキーワードは、単純にコンソールを無効にします。 コンソールを割り当てるデバイスのパスを指定します。'none' というキーワードは、単純にコンソールを無効にします。
この設定は、アプリケーションが書き込む事ができるコンソールデバイスファイルが rootfs に存在する場合、メッセージがホスト側に出力されるので危険です。 この設定は、アプリケーションが書き込む事ができるコンソールデバイスファイルが rootfs に存在する場合、メッセージがホスト側に出力されるので危険です。
</para> </para>
</listitem> </listitem>