]> @LXC_GENERATE_DATE@ lxc-snapshot 1 lxc-snapshot 存在するコンテナのスナップショットの取得 lxc-snapshot -n, --name name -c, --comment file lxc-snapshot -n, --name name -d, -destroy snapshot-name lxc-snapshot -n, --name name -L, --list -C, --showcomments lxc-snapshot -n, --name name -r, -restore snapshot-name newname <!-- Description -->説明 lxc-snapshot はコンテナのスナップショットの作製、スナップショットのリスト表示、スナップショットからのリストアを行います。 スナップショットは、専用の設定されたパス以下にスナップショット化されたコンテナとして保存されます。 例えば、もしコンテナパスが /var/lib/lxc で、コンテナが c1 である場合、最初に取得するスナップショットは、パス /var/lib/lxcsnaps/c1 の下の snap0 として保存されます。 <!-- Options -->オプション 新しく作製するスナップショットに comment_file ファイル内のコメントを関連付ける。 指定した名前のスナップショットを破壊します。ALL という名前が指定された場合、すべてのスナップショットが破壊されます。 存在するスナップショットをリスト表示します。 スナップショットのリスト表示でスナップショットに対するコメントを表示します。 指定のスナップショットをリストアします。 これはスナップショットのコピーである完全に新しいコンテナが作製されるということです。 スナップショットをリストアする際、最後のオプション引数はリストアされたコンテナの名前として使用されます。 もし名前が与えられてない場合、元のコンテナが破壊され、リストアされるコンテナに置き換えられます。 スナップショット元を削除することは、aufs, overlayfs, zfs がバックエンドのスナップショットでは出来ないことに注意が必要です。 &commonoptions; &seealso; Author Serge Hallyn serge.hallyn@ubuntu.com