]> @LXC_GENERATE_DATE@ lxc-info 1 lxc-info コンテナに関する情報の問い合わせ lxc-info -n name -c KEY -s -p -i -S -H <!-- Description -->説明 lxc-info は、コンテナに関する情報を問い合わせ、表示します。 <!-- Options --> コンテナの設定値を表示します。このオプションは複数の key = value のペアを表示したい場合には複数回指定することも可能です。 コンテナの状態のみを表示します。 コンテナの pid を表示します。 コンテナの IP アドレスを表示します。。 コンテナの統計情報を表示します。 パフォーマンスへの影響を考慮して、カーネルメモリの使用量は、カーネルメモリの制限値が設定されない限りはカウントされません。 もし、制限が設定されていない場合、lxc-info はカーネルメモリの使用量を 0 と表示します。制限は lxc.cgroup.memory.kmem.limit_in_bytes = number のように、コンテナの設定ファイルで指定することができます。詳しくは、 lxc.conf 5 を参照してください。 コンテナの統計情報を人間が読みやすい形に加工しないでそのまま表示します。 デフォルトは人間が読みやすい形の統計情報を表示します。 &commonoptions; <!-- Examples -->例 lxc-info -n foo foo という名前のコンテナの情報を表示します。 lxc-info -n 'ubuntu.*' ubuntu という文字列で始まる名前の全てのコンテナの情報を表示します。 lxc-info -n foo -c lxc.network.0.veth.pair コンテナ foo の veth pair を表示します。 &seealso; <!-- Author -->作者 Stéphane Graber stgraber@ubuntu.com