From 9c744e39c35b65e6c9ed7cc088297438058a069c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: KATOH Yasufumi Date: Fri, 11 Oct 2019 16:04:06 +0900 Subject: [PATCH] Add autodev.tmpfs.size to Japanese lxc.container.conf(5) Update for commit 63012bd Signed-off-by: KATOH Yasufumi --- doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in | 22 ++++++++++++++++++++-- 1 file changed, 20 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in index 72301fc91..baded6955 100644 --- a/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in +++ b/doc/ja/lxc.container.conf.sgml.in @@ -1405,7 +1405,8 @@ by KATOH Yasufumi /dev to be set up as needed in the container rootfs. If lxc.autodev is set to 1, then after mounting the container's rootfs LXC will mount a fresh tmpfs under /dev - (limited to 500k) and fill in a minimal set of initial devices. + (limited to 500K by default, unless defined in lxc.autodev.tmpfs.size) + and fill in a minimal set of initial devices. This is generally required when starting a container containing a "systemd" based "init" but may be optional at other times. Additional devices in the containers /dev directory may be created through the @@ -1413,7 +1414,7 @@ by KATOH Yasufumi --> デフォルトでは、lxc はコンテナの /dev 以下に fd, stdin, stdout, stderr のシンボリックリンクを作成しますが、自動的にはデバイスノードのエントリは作成しません。 これは、コンテナの rootfs で必要な設定を行えるようにするものです。 - lxc.autodev が 1 に設定されている場合、コンテナの rootfs をマウントした後、LXC は新しい tmpfs を /dev 以下にマウントします (500k 制限の)。 + lxc.autodev が 1 に設定されている場合、コンテナの rootfs をマウントした後、LXC は新しい tmpfs を /dev 以下にマウントします (デフォルトでは 500k 制限でマウント、lxc.autodev.tmpfs.size で指定可能)。 そして初期デバイスの最小限のセットを作成します。 これは、"systemd" ベースの "init" 環境のコンテナを起動する時に通常必要ですが、他の環境の場合はオプショナルなものです。 コンテナの /dev ディレクトリ内の追加デバイスは フックを使用して作成されます。 @@ -1433,6 +1434,23 @@ by KATOH Yasufumi + + + + + + + + + この設定で /dev tmpfs のサイズを指定します。 + デフォルト値は 500000 (500K) です。このパラメータを値なしで使うと、デフォルト値が使われます。 + + +